
XMでは、24時間365日リアルタイムにXMの取引口座へ資金反映が可能です。(国内銀行送金を除く)
また、一部条件を省き原則入金手数料もありません。
口座開設から入金し取引までスピーディーに行えるのがXMのメリットの一つです。
XMの入金方法や反映時間、入金額などまとめて比較
現在XMへの主な入金方法や手数料は下記の通りです。
・国内銀行送金(日本)
・クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB)
・bitwallet(ビットウォレット)
・STICPAY(スティックペイ)
・BXONE(ビーエックスワン)
また、口座への反映時間や1回あたりの入金額、1日あたりの上限金額などもあります。
入金方法 | 反映時間 | 1回あたり入金額 | 1日あたり上限額 |
---|---|---|---|
国内銀行送金(日本) | 30分~1時間以内 | 1万~1,000万円 | 上限なし |
クレジットカード/デビットカード(VISA・JCB) | 即時反映 | VISA 500円~80万円 JCB 1万~30万円 | VISA 300万円 JCB 100万円 *1ヶ月上限 |
bitwallet(ビットウォレット) | 即時反映 | 1万~30万円 | 上限なし |
STICPAY(スティックペイ) | 即時反映 | 500円~80万円 | 上限なし |
BXONE(ビーエックスワン) | 即時反映 | 500円~80万円 | 上限なし |
その他、口座の基本通貨によっては対応していないものもあるので要チェックです。
入金方法 | 円口座(JPY) | ドル口座(USD) | ユーロ口座(EUR) |
---|---|---|---|
国内銀行送金(日本) | ○ | ○ | ○ |
クレジットカード/デビットカード(VISA) | ○ | ○ | ○ |
クレジットカード/デビットカード(JCB) | ○ | ○ | × |
bitwallet(ビットウォレット) | ○ | × | × |
STICPAY(スティックペイ) | ○ | ○ | ○ |
BXONE(ビーエックスワン) | ○ | × | × |
国内銀行送金(日本)の入金方法や手数料について
XMでは国内銀行のATMやネットバンキングから直接取引口座に入金が可能です。
営業日なら30分~1時間程度で反映され、入金時にかかる手数料は銀行側で徴収される振込手数料(0~880円)のみとなります。
口座タイプも全通貨に対応しており、レートは着金後にXMで所定の為替レートで換算されます。
*入金額が1万円未満の場合、980円(決済会社によっては1500円)の入金手数料がかかります。
*銀行の営業時間外の場合は翌営業日(朝9時〜)から反映されます。
振込先情報や振込人名義に注意!
銀行口座での振り込み入金の場合、振込先の情報を間違えないように注意が必要です。
振込人名義欄には、「レファレンス番号 + XMに登録している自分の名前(ローマ字)もしくは入金先のMT口座番号を必ず指定して入金しましょう。
例:123456789 Taro Yamada or Taro Yamada 12345678
クレジットカードやデビットカードでの入金方法や手数料について
XMではクレジットカードやデビットカードを用いた入金にも対応しています。
入金は24時間365日即時反映され、決済時の手数料はXM側が負担してくれます。
対応しているクレジットカードはVISAかJCBのみとなっています。
JCBは本人確認(リアル口座の有効化)前には入金選択肢に表示されません。
また、JCBはユーロ口座への入金には対応していません。
カード入金で出金できるのは入金分まで
マネロン対策として、カード入金した場合の出金に関しては、カードで入金した額以上を引き出せないという制約があります。
利益を出金する場合は、まずは入金したカードに入金額分までが出金され、利益分はbitwalletもしくは海外送金で引き出す必要があります。
例:カードで5万円を入金し、口座残高10万円まで増えた場合、全額の10万円を引き出すには、まずはカードへ5万円を出金(返金)し、残りの利益分の5万円はbitwalletか海外送金で出金。
bitwallet(ビットウォレット)での入金方法や手数料について
bitwallet(ビットウォレット)はシンガポールに拠点を構える「e protections Pte. Ltd.」という会社が運営しているオンライン決済サービスで、近年多くの海外ブローカーが採用しています。
サイトは全て日本語で、サポートセンターには日本人スタッフが常駐しています。
入金手数料は無料で、24時間365日即時反映されます。
こちらもクレカと同様、入金額までの出金となります。
*振り込み可能口座はJPY(日本円)通貨の口座のみ
*bitwalletアカウントへの入金は別途手数料がかかる場合があります。
SticPay(スティックペイ)での入金方法や手数料について
SticPay(スティックペイ)もbitwalletと同じようなオンライン決済サービスで、英国のSTIC FINANCIAL LTD社が運営しており採用業者も増えてきています。
こちらも手数料無料で、24時間365日リアルタイムで即反映されます。
また、円口座以外の通貨にも対応していて便利です。
こちらもクレカなどと同じく、出金は入金した金額分までです。
BXONE(ビーエックスワン)での入金方法や手数料について
BXONEは法定通貨や仮想通貨に対応した電子ウォレットサービスです。
プリペイドカードなどもあり、持っておくと様々な使い方ができます。
こちらもXMでは手数料無料で、24時間365日リアルタイムで即入出金が可能です。
*振り込み可能口座はJPY(日本円)通貨の口座のみ
*出金額はBXONEを利用して入金した分のみ